Lace Flower Gallery › 日々の出来事
| ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
2013年07月01日
2013年05月13日
あんな~こと~♪こんな~こと~♪

すずらんのプチブーケ(アーティフィシャル)
ゴールデンウィークもすっかり終わり・・・
ようやく、一息ついた感じです。
ブログをサボっていた長期間
あんな~こと~♪
こんな~こと~♪
あ~った~でしょ~♪
まあしかし、時間は流れていくのね。
世間では五月病の話題も出ていますが・・・
5月になってようやく何かとやる気が出てきた私って・・・
逆五月病なのかや~??
今日もいいことありますように・・・
2013年02月06日
ガーデニング

ガーデニング
(以前フォトレッスンにて撮影)
雨ですね。
お花にお水をあげなくてもいいから、ラッキー!
たくさんお水を吸うんだよ♪
今、三男君のサッカーチーム選びにいそしんでいます。
この地域のチームのことをほとんど知らないので
とにかく見学するしかない!です。
本人が選べばいいや!
と思っていますが、
あれこれ見ると
私までもが各チームの評価を下してしまい・・・
いかん、いかん!
三男君がやるんだった!と自戒。
百聞は一見にしかず
評判だけではわからないことが、いっぱい目に飛び込んできます。
昨夜、山梨にいる次男と電話で相談していた三男君。
お兄ちゃんは頼もしいね~。
兄弟がいてよかった♪と思う瞬間です。
2013年02月03日
2013年02月02日
手ぶくろを買いに

手ぶくろを買いに
新見南吉の童話です。
子どもたちがまだ小さい頃、
読み聞かせた本です。
懐かしくて、さっき読み返してみました。
心が温かくなる本です。
子どもたちがお世話になったすぎうらよしこ先生の作品展に行ってきました。
半田市観光協会の南吉100誕キャンペーンを兼ねているとのこと。
絵本がいっぱいのお店 Tap Tap(石巻町中瀬古53-1) にて
3月24日まで
店内にはたくさんの絵本

子どもたちが好きだった絵本たちにも再会できました
2013年01月05日
あけまして・・・

もこもこ
あけましておめでとうございます。
年末年始、難題がいっぱいふりかかり・・・
いろいろなことを考えすぎて・・・
頭が膿みそうでしたわ。
そんな中、久しぶりにわが家の3兄弟が揃いましたよ。
ショコラは嬉しすぎて、
長男君が帰ってきたときも
次男君が帰ってきたときも
シッポをぶんぶん振って、
過呼吸?!みたいになるほど(ゲホゲホしてた)
喜んでいました

元旦、岡崎イオンの初売りに
長男君と次男君と行ってきました。
6時半頃出て、かなり早めに到着したのですが、
駐車場は屋上!
ぎりぎりセーフでとめられました。
みんな、初売り、行くのね・・・。
スゴイ人・人・人・・・
スポーツオーソリティーのレジで並んでいる時に
(長蛇の列・・・100人?200人?)
列の前のおじさんが
「このアディダス缶(福袋)の為に早く来たんだよ。
ほら、みんな持ってるでしょ~」と。
「アディダス缶の中身はこれ!」
と、アディダス缶のチラシまで見せてくれ・・・
おまけに持参してきたらしいアルペンとオーソリティーのチラシを両方見比べて
「やっぱりアディダス缶!」
辺りを見回したら・・・
確かに!
みんな持ってる!!
なんだか買わないのが惜しくなり
携帯で長男君に連絡を取り、
三男君のサイズのアディダス缶を
並んでる列のところまで持ってきてもらいました。
「よかったぁ~、まだ残ってた、ありがとう♪」
で、購入後・・・
ホントに要る??
まんまと福袋の波にのまれていた自分に気づきました・・・
恐るべし、初売り。
2012年12月23日
冬休み

キャンドルスタンド
(生徒さん作品)
レッスンは冬休みをいただいております。
またお休み??
と言われそうなくらい今年度はお休みばかりで恐縮です・・・。
人間、充電が必要でして・・・(と言い訳でも言ってみる)
久しぶりに兄弟(長男君と三男君)で遊んでいます。
6歳も離れているのですが
一緒の机で宿題をやったり
一緒にサッカーやったり
一緒にコンビニ行ったり・・・
寝るときも一緒。
ゲラゲラ笑って、楽しそうです♪
「トシがずっといてくれたらな・・・」
(わが家は兄弟同士呼び捨てです)
今年の夏休みが終わって長男君が留学先に戻ってしまった後
三男君、ポツリと言っていたっけ。
もうすぐ、次男君も帰省します。
久々の三兄弟、楽しみだね。
今日もいいことありますように・・・。
2012年12月22日
おめでとう!

おめでとう!
今日は長男君の誕生日
昨日、留学先から帰国し
今日は家族でお祝いです。
昨年の誕生日は、当日朝に留学先を出て
日本に着いた時には
誕生日翌日夜になってしまっていた・・・(時差&長距離で)
というかわいそうな誕生日でした。
もう、18歳
驚きです!!
車の免許取れるじゃん!!
2012年12月21日
大掃除

クリスマスオーナメント
(ぐっと迫ってみる)
一年を振り返り、思うこと。
この一年をかけて、大掃除をしました。
ついでに気持ちの大掃除も。
数年前断捨離本を読んだのがきっかけか?
トキメキ本
ドミニク・ローホー
お掃除風水
・
・
・
もちろん、物質の大掃除から始めたのですが、
ついでに自分の内面のお掃除もできたような気がします。
必要、不必要
好き、嫌い、苦手・・・
何かにつけて、その判断が瞬時につくようになりました。
これって、日々の訓練の賜物だと思います。
そろそろ
自分の感情に正直に生きようと思います。
というより、強烈に仕分けをしてしまう自分がいます・・・
今日もいいことありますように・・・
2012年12月16日
「めおと展」に行こう!

クリスマスオーナメント
(フォトレッスンにて撮影)
久しぶりのブログ更新です。
さあ、「めおと展」に行こう!
本日行ってきました!
素敵空間!
言霊
言葉がこの先の自分を左右する。
プラスがプラスを引き寄せる
そう、幸運体質になるためには
気持ちいい言葉をたくさん使うよう心がけたいものです。
めおと展 Episode Ⅰ
12月23日まで
大清水 カーサビヤンカ
永田煙草さん&草田かしすさん
素敵なご夫婦の篆刻&書の世界でした。